思い出や出来事を子供や孫、後世に伝える事はとても意義のある事だと思って私達はこのサービスを行っております。特にアルバムのデジタル化に注力しています。
大きなアルバムは写真だけでなく、写真に関する補記的メモ書きや旅行先で使用したチケットなど一緒に保管できる物だからです。写真単体では思い出しにくい事もそれらが加わる事で思い出はより深い物となります。


1、アルバムのデジタル化

アルバムのデジタル化は、各ページのカバーフィルムをめくり写真自体は台紙から剥がさずそのままをスキャンします。
<基本> 価格詳細はコチラ
■30枚(両面60ページ)まで
まずはご相談ください。


※写真を無理やり台紙から剥がそうとすると写真が破損したり、粘着物質がついたりして機材トラブルが起こる恐れがあるので弊社では剥がす作業は行いません。
・スキャンは基本的に高画質600dpiモードでスキャンします。
※600dpiの場合L版サイズの写真1枚数十メガバイトのデータ量になります。
・基本は片面ずつのデータですが、アルバムの通りの見開きの状態にすることもできます。
・一枚毎の切り出しは別途料金(1枚100円)になります。

2、ポケットアルバム、バラ写真のデジタル化

ポケット式アルバムはノリの付着は無いのでポケットから写真を取り出し1枚ごとスキャンします。バラ写真も同様です。
※フエルアルバムなどの粘着式台紙から剥がしてバラ写真にする事は止めてください。粘着成分が写真や機材に付着することで画像に汚れとして現れる可能性が高くなります。
<基本> 価格詳細はコチラ
・スキャンは基本的に高画質600dpiモードでスキャンします。それ以外の解像度をご希望の場合は予めお知らせください。
※600dpi以上の場合は追加料金がかかります。
皆様の思い出を心を込めてデジタル化させていただきます。
【注意事項】
1、出来るだけゴミやホコリを丁寧に取り除いてからスキャンしております。ただし完全な除去はお約束出来ません。デジタル化する事により拡大して見る事ができる為、今までのプリントサイズでは気が付かなかったホコリなど目につくかもしれませんがこの点は予めご了承ください。
2、弊社サービスは数多くのアナログ写真をまずデジタル化することに主眼を置いております。完成データは個人レベルでの鑑賞、保管等を目的としています。時間をかけて細部を補正したり再現に取り組む事は行っておりませんのでご理解ください。
3、白フチのある写真は基本的に取り除きます。
4、フエルアルバムなどの粘着式台紙から剥がしてバラ写真にする事は止めてください。粘着成分が写真、機材に付着し画像に汚れが出る事があります。その場合クレームの対象外とさせていただきます。
5、写真の色調はオリジナルプリントのものと異なる場合があります。TVやPCモニター、印刷プリンター等機器一つ一つ設定が異なるものなのであらかじめご了承ください。
6、お預かりした写真に元から付着しているホコリ、指紋、汚れ、傷などはそのままスキャンされてしまうことをご了承ください。それらを画像処理するサービスは基本的に行っておりません。
7、写真の裏に濃い色で文字等が書かれている場合それらを透過して表面に転写されてしまう恐れがあります。
8、写真データの名称(番号)は作業の都合上当社にて決めさせていただきます。納品後お客様ご自身でお名前を変える事が可能です。
9、輸送上のトラブルに関して当方は対処致しかねます。また、お預かりしたアルバム・写真は細心の注意をもって取り扱い致しますが、お客様が送付された時点の状態と変化する事があります。古く劣化しているアルバムは開いただけでページが取れてしまう場合もありますのでご了承ください。
10、公序良俗、著作権、肖像権に反すると思われる写真に関して弊社は一切の業務をお引き受けする事ができません。その判断基準は当方側で引かせていただく事をご承知おきください。
11、サービスの性質上、納品後の返品・返金はいかなる場合においても出来ません。
スキャン後アルバム・写真は大切にお手元へお返しいたします。
デジタル化する事で色あせ・劣化の心配から解放され、TVやパソコン、タブレット、スマートフォンなどで見たり、編集したり、離れた家族と共有出来たり様々な事が行えます。
生まれ変わった写真と共に楽しいデジタルライフをお送りください。